膝を屈する


HOME(記事一覧)>山月記 意味の詳しい説明



・「膝(ひざ)を屈(くっ)する」と読みます。


・「屈」の意味 ①かがむ

        ②まがる

        ③つきる

        ④へりくだる

・「漢書」に次のような文があります。

・武帝が出兵し匈奴を討ったとき、

単于怖駭、交臂受事、屈膝請和。
単于怖れ駭き、臂を交えて事を受け、膝を屈して和を請う。
単于は恐れ驚き、拱手して受け入れ、へりくだって和睦を願い求めた。

・「顔氏家訓」に次のような文があります。

一旦屈膝而事人、豈以存亡而改慮。
一旦膝を屈して人に事ふれば、豈に存亡を以てして慮を改めんや。
いちど膝を曲げて人に仕えたならば、どうして存亡を原因として考えを改めるだろうか。

・漢文では「膝を屈する」のは、だいたい「和を請う」場合か「人に仕える」場合です。

・「和を請う」場合には「へりくだる」ことが「膝を屈する」ことです。

・「人に仕える」場合、その人の指示・命令に従うことが「膝を屈する」ことです。

・山月記には「膝を俗悪な大官の前に屈する」と書かれています。

・「俗悪な大官に仕えて、その指示・命令に従う」という意味です。






Copyright プロ家庭教師タカシ All Rights Reserved