嘲るような声

HOME(記事一覧)

 羅生門(昔の文学) 羅生門(国語読解)




 Q:「嘲るような声で念を押した」には、下人のどのような気持ちが表れているか。


 死人の髪の毛を抜くという自分の悪を正当化するために、老婆は、飢え死にしないため

にしかたがなくする悪は、悪ではなく許されるという論理を展開します。しかしその論理

は、飢え死にしそうな下人が老婆に対して悪事を働いた場合にも当てはまり、下人の悪は

許されることになります。

 そのことに気づいた下人は「きっと、そうか。」と念を押します。「ほんとうに、飢え

死にしないためにしかたがなくする悪は許されるのだな。」と確認したのです。今まさに

自分に害を加えようとする者の悪をも自分の論理が正当化する、そのことに気づいていな

い老婆を見下しながら確認したのです。


 A:飢え死にしないために仕方がなくする悪は許されるという老婆の論理を利用して、

正当に、老婆に対して悪事を働こうとする気持ち。




Copyright プロ家庭教師タカシ All Rights Reserved