鴻門之会・剣の舞
・
HOME(記事一覧)
・ 下の画像クリックで次の画像に進む。

[ 語句・句法 ]
・旦日 … 翌朝
・見ゆ … お目にかかる
・臣 … 臣下の君主に対する自称
・与A … Aと
・戮はす … 合わせる
・而 … 置き字・順接、そして
・然れども … しかしながら(逆接)
・自ら … 自分で

前の画像に戻る
[ 語句・句法 ]
・能~ … ~できる
・得~ … ~できる
・復た … 再び
・小人 … つまらない者
・
令A~ …
Aに~させる(使役)
読み「Aヲシテ~しム」
・与A … ~と
・郤 … 仲たがい
・左司馬 … 軍政官
・然らずんば … そうでなければ

前の画像に戻る
[ 語句・句法 ]
・
何以~ …
どうして~か(反語)
読み「なにヲもつテ~ン」
・此 ⇒
沛公への攻撃を決意したこと
・即日 … その日
・因りて … その機会に
・与に … 一緒に
・嚮す … 向く
・亜父 … 父親の次に尊敬する人
・侍す … 高貴な人のそばに仕える

前の画像に戻る
[ 語句・句法 ]
・数 … しきりに
・目す … 目くばせする
・佩ぶ … 腰につける
・玉玦 … 一部が欠けた環形の玉
・以て … そして
・~者 … ~の部分を名詞化する
・三たび … 何度も
・黙然たり … 黙って何も言わない
・召す … 呼び寄せる
・人と為り … 人柄
・忍びず … 残忍なことができない
・若 … おまえ
・寿を為す … 健康を祝福する

前の画像に戻る
[ 語句・句法 ]
・寿 … 健康の祝福
・畢はる … … 終わる
・請ふ … … お願いする
・以~ … … ~で(道具)
・因りて … その機会に
・於~ … 置き字・場所、~で
・不者ずんば … そうでなければ
・属 … 一族
・
且~ …
いまにも~しようとする(再読文字)
読み「まさニ~ントす」
・
為所~ …
~される(受身)
読み「~ところトなル」
・則ち … そこで

前の画像に戻る
[ 語句・句法 ]
・請ふ … どうか~させてください(願望)
・以~ … ~で(道具)
・亦 … … 同様に
・以~ … ~で(手段)
・翼蔽す … かばう
・~を得ず … ~できない
Copyright プロ家庭教師タカシ All Rights Reserved