かたをつける

HOME(記事一覧)> 羅生門 意味と例文、設問と解説
           > 羅生門 意味しらべ・問題と解説



・「かたをつける」は「方を付ける」と書きます。

・「方」は「それが最終的に落ち着くべき場所」を意味します。

・「付ける」は「くっつける」という意味です。

・「かたをつける」は「ものごとに決着・始末をつける」という意味です。


  [ 例文 ]

 ① 岡本かの子の文章から

(料理の代金のツケがたいそう溜まっている客が、さらに料理の出前を注文してきた場
面です。女主人は「持っていっておやりよ。」と言います。)
 年長の出前持ちが頭をもたげて言った。「そりゃいけませんよお嬢さん。暮れですか
らこの辺りで一度かたをつけなくちゃ。また来年も、ずるずるべったりですぞ。」


 ② 夏目漱石の文章から

 僕が判然たる約束をしたとか、あるいは御嬢さんに対してすまん関係でもこしらえた
という大責任があれば、先生から催促されるまでもない。こっちから進んで、どうでも
かたをつけるつもりだが、実際僕はその点に関しては潔白なんだからね。




Copyright プロ家庭教師タカシ All Rights Reserved